お気軽にお問合せ・ご相談ください

0267-96-2544
【本社】受付時間
平日  8:00〜17:00 

YM菌の特許処理技術による完全発酵処理の流れ

YM菌の働きで85度~100度の高温発酵

  • YM菌には15種類の微生物が生息し、1g中に6億~10億個の菌体がいます。その働きが確認され、科学技術庁に特許微生物として登録されています。
  • YM菌が有機物を分解するときには、盛んに酵素を作り出します。土中の特定の病原菌の繁殖を抑制し、野菜や果物が美味しく・丈夫に・大きく育ちます。
トーシン 完全発酵処理の流れ

搬入・受け入れ

  • 重量を計り受け入れをします。
  • 食品工場の「脱水ケーキ」「動植物性残渣」を受入れます。
  • 水分調整剤のチップ、もみ殻は一切使用しません。
トーシン 完全発酵処理の流れ

混合

  • 搬入された「脱水ケーキ」「動植物性残渣」等と戻し堆肥(種菌)を均等に混合します。
  • 混合には馴染み易い「戻し堆肥」の種菌を使います。

 

トーシン 完全発酵処理の流れ

仕込み

  • 混合したものを、発酵槽に仕込み(堆積)ます。
  • YM菌は好気性の発酵菌ですので発酵槽全体に空気が良く廻るように優しく仕込みします。
トーシン 完全発酵処理の流れ

工場内の作業

「タイヤローダー」6台を稼動し、「混合」や「切り返し」(槽から槽への移動)の作業を行います。

※タイヤローダー:日立5台、コマツ1台

トーシン 完全発酵処理の流れ

特許微生物・YM菌の好気性高温発酵の状況

  • YM菌の特長は、85度~100度の高温醗酵です。
  • 切り替えし6~7回で、「サラサラの土状」になります。
  • 堆肥は搬入時の1/15~1/20に減容します。
トーシン 完全発酵処理の流れ

完熟サラサラ堆肥「YM肥料」の完成

  • 篩機は1cmの網目でゴミやかたまりを除去します。
  • 水分率20~25%でサラサラ。均一散布が可能です。
  • YM肥料(堆肥)は多くの窒素・リン・カリを含有しています。