お気軽にお問合せ・ご相談ください

0267-96-2544
【本社】受付時間
平日  8:00〜17:00 

「YM肥料 かんとりースーパー川上」とは

「YM肥料 かんとりースーパー川上」は、YM菌の特許処理技術により完全発酵処理された「安心・安全な有機質肥料」です。
地域の小売店(食品工場)で出た動植物性残さ(産業廃棄物)を回収して堆肥化し、地域農地へ還元することで食品リサイクルの輪に貢献しております。

農水省登録有機質肥料 登録番号 生第101221号

トーシン YM肥料 かんとりースーパー川上

特徴

  • 1
    食品工場の水処理で出る脱水ケーキや動植物性残渣が原料です。
  • 2
    YM菌は85度~105度の高温で有機物を醗酵分解します。
  • 3
    有害な雑菌や微生物、雑草種子を死滅させたクリーンな肥料(堆肥)です。
  • 4
    固形分が70%も有るので、長期間肥料効果を持続します。
  • 5
    農水省の厳格な品質検査に合格しました。「安心・安全な有機質肥料」です。
  • 6
    超高温発酵の中を生抜くYM菌は、1g中に約10億個もいます。
  • 7
    継続して使用すると、YM菌が畑の中で優勢菌となり野菜の生育を助け、他の有害な微生物を攻撃し、その動きを抑制します。
使い方

効果

土壌改良の効果と有機質肥料の効果が有ります。
含まれている窒素成分は3つの効用が有ると言われています。継続して使用すると、年ごとに効果が出てきます。
➀約10%が即効性窒素(すぐに効きます)
②約20%が緩効性窒素(2~3ケ月後に効く)
③約70%が地力窒素 (来年以降に効く)

施肥の量
  • 1反歩当たり、フレコン1袋~1.5袋(1.5m3)が目安です。
  • 病気の出た畑は最初の年は、多めに施肥して下さい。
  • 春先に施肥する場合は1反歩あたり、フレコン1袋を目安にしてください。
注意点
  • YM堆肥は秋に施肥し、しっかりとロータリーを駆ける事をおすすめします。
  • YM菌には適度な水分と空気が必要です。畑が乾燥している時は潅水してください。
  • 地温が7度以下になると活動が止まります。余り寒くなる前に畑に散布してください。
  • 春も定植の半月前には施肥し、しっかりとロータリーを駆け、土中に拡散して下さい。
  • ハウスでは、施肥後に散水してからロータリーを駆けて拡散して下さい。
  • YM肥料を施肥した後に、クロピク、バスアミ等の土壌消毒をしますと肥料成分は有効に残りますが微生物は死んでしまいますのでご承知ください。
  • 床土に使う場合は、土との混合割合を5%以下にして下さい。
  • YM堆肥は肥料成分が多いので化成肥料は(窒素を10~12kg/1反歩)程度を目安にして下さい。白菜やアスパラは窒素が多めで構いません。

地域農地への還元

生産量日本一を誇るレタスの産地 長野県川上村

【春】レタスの植え付け


後方は八ヶ岳連邦。
海抜1300mの高原に広がる畑。
昼夜の温度差が大きく美味しい夏野菜の産地を形成している。

トーシン 地域農地への還元

【初夏から盛夏】収穫の時


トラクターは一軒に3~4台所有している。

トーシン 地域農地への還元
トーシン 地域農地への還元

【秋】畑の整備と来年に向けての
土作り・堆肥の散布


 堆肥を散布するトラクター
トーシン 地域農地への還元
トーシン 地域農地への還元

(下)貸出用 堆肥散布中のフレコンソアー/2m3積込み
一度に2反歩に散布できます。

トーシン 地域農地への還元
トーシン 地域農地への還元